終わりなき旅

【夢見てた未来はそれほど離れちゃいない】と信じながら、子供達の成長記録、趣味のことや投資について書いていきます。

【宅地建物取引士】試験を終えての備忘

こんばんはです。

 

先日は宅地建物取引士試験の受験に際し温かいコメント、また、ブックマーク、スターをたくさんいただきまして誠にありがとうございました。

試験当日の日にも書きましたが、時系列の中で課題として残った部分、落ちてしまった際の次回の備忘も含めて本日は書かせていただきます。

 

6:30起床(最後の過去問を解く)

この段階でまだ過去問を解いている事が勉強時間の不足、自信の無さです。

8:45朝食

9:45出発(家族で車で)

我が家ではいつも試験の時は家族で車で行って、近くで降ろしてもらって試験に臨んでいます。

家族には感謝しかありません。

11:30到着

この時間から教室に入れますので早めに入って場に慣れるのも一つの手かと思います。

11:45会場(家族は嫁さんの実家へ)

会場前で解答速報やりますよと資格の塾の方達がラストチェック表を配っていました。

頂戴しましたが、ここで一つの謎が解けたのと、それでも失敗した事が起きました。

12:00着席

着いた時点で教室に入っていたのは1/4くらいでした。

12:20トイレ(1回目)

着席時間が12:40だったのでひとまずトイレへ。

12:38トイレ(2回目)

残り2分、悩んで一応出し切って、空っぽにしました。

12:40試験説明

13:00試験開始

14:40挙手(トイレ限界突破)

残り20分、誰もトイレに行った人はいませんでしたが、どちらにせよ15時まで持たないと判断して挙手。

そして監督者と一緒にトイレに行かせてもらいました。

自分はたぶんどんなにがんばっても2時間が限界の様です。

15:00試験終了

試験時間残り5分でやっと全ての問題を解いて、少しだけしか見直しが出来ないくらいでした。

次回があるならば、もう少し解くスピードを上げないとです。

文章の読解力もしっかり上げないといけないと思いました。

15:15退出

15:40迎え

18:00帰宅

18:30昼食兼夕食

19:30解答速報確認

自己採点では30点台でした。

自分では思った以上に点数が取れていて合否ラインに絡めるだけでも幸せです。

だからこそ、逆に100時間しか出来なかった勉強時間をもう少し出来たのではないかと、ダメな人間の得意技『タラ・レバ』が出てしまいます。

 

過去問を解いていた中で毎回どうしてもわからない問題が1問ありました。

それは、宅建業者は5年間増加しているとか、新築住宅は増加しているとか、賃貸物件は減少しているなどの、何年間での増減の問いです。

どう調べていいのかもわからなかったので捨て問題としていたのですが、その謎が解けたんです。

あの会場前でラストチェック表を配られた中にそのような増加、減少が書かれていたのです。

この問題、結構サービス問題だと思うんですけど、自己採点で間違ってたんですよね・・・

この1点は重い・・・いや、この1点が重い・・・

それは痛感しております。

本当にこの1点が合否の分かれ目になるんじゃないかと思います。

 

まあ、落ちたら落ちたで合否が決したらそこからがんばります。

 

それと最後にトイレは2時間が限界ですね。

映画もこの辺の時間までの映画にするか、常に出入口付近で鑑賞するしかないですね。

もう本気で保険でおむつ履くか考えちゃいます。

トイレに行きたい、でも手を上げるかどうしようとしているうちに、限りある試験時間は過ぎていきます。

今回もうわの空時間が15分くらいありそこからトイレで時間を使うと20分くらいロスしています。

ここは今後、本当に若者とのハンデになってきそうです。

(若者との差だか個人的な差かはわかりませんが・・・)

 

f:id:natsunooto:20211223231142j:image

最後に息子が幼稚園で作って来たクリスマスリースです。

 

リースの円の軸も自分達で作ってあり、飾りの松ぼっくり、どんぐりも自分達で拾ったものに金や銀で色を吹き付けて作ってあります。

もちろん先生達がたくさんお手伝いしてくれているとは思いますが、とても幼稚園児の作った物とは思えない出来栄えでこのまま玄関に飾る勢いです。

次回は息子の作成したサンタさんからのおもちゃを入れる大きな靴下(画用紙作成)になります。

 

本日も最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。